花滿 應普(Hanamitsu Nobuhiro)

1974年(東京都・立川市)生まれ。高校時代に広島に住む祖父が癌で倒れ、大学は広島を拠点として以来、ずっと広島に住んでいます。
40代前半までサラリーマン。CS60と出会い『理屈で説明できない不思議な魅力』に引き込まれ、2019年に施術の仕事をスタートさせました。

 

目に見えない世界に惹かれはじめる

30代半ばから太占数霊(フトマニ・カズダマ)という運命学に興味をもち、主に自分自身の人生を深堀りするために始めたのですが、(数霊で)私の場合、「身弱」と言い、体力が無いため他人を施術することには向いてなく、霊的にも影響を受けやすい体質です。私も子どもの頃から病弱だったので、この点はすぐに納得しました。少しでも改善できる点はないかと、下の名前を改名しています。本名は「則宏」です。改名したことで凄く良くなった訳ではなく、力のバランスを整える目的です。

龍神とご縁を頂くために石鎚山へ

アカシックレコードをご存じでしょうか。過去生記録が大気圏層に記録され、私の記録もリーディングして頂きました。私の特性も調べて頂き、日本の龍神の中から鳳凰の気質をもった銀龍とご縁を頂けることが分かりました。この銀龍は四国の石鎚山頂の祠に鎮座され、山頂に行き、龍神祝詞を唱え、ご縁を結ばせて頂ける。突然のミッションを授かりました。石鎚山は1月末の豪雪山で、春まで待つよう勧められましたが、居ても立っても居られなく、結局、2月の吉日に決行となりました。道中、死にかけ心折れかけましたが、天候と景色の後押しのおかげで頂上まで辿り着けました。山頂は不思議な静けさで、祝詞を唱えながら自分が無くなっていく感じがしました。頭上で見たことのない大きな日輪に気づき、「ありがとうございます」癒され感謝しました。

弱いカラダを克服したかった時期

25歳の頃から10年間ほど、トライアスロンに没頭しました。事故で大きな怪我も3回。職場へ這う様に出勤して、周囲もかなり引いてました。「体の弱さを克服する」のが最初のきっかけでしたが、いつしか趣味の範囲を超えていました。

「レースが仕事ならこの人生も良いよ。でも、沢山のお金を使って、怪我して人に心配させた結果がただの自己満足なら、世の中に何一つ貢献しない。この生き方では神様の後押しは得られないよ。」父にそう言われ、私も我に返ったのを覚えています。

保江邦夫先生も言われてましたが、健康目的で運動する時の注意点として、時間と労力を自分の健康の為に使う人は、神様もそっぽ向くそうです。ましてジム通いの様にお金を使って運動は「もってのほかだ」そうです。何故なら、時間と労力とお金はエネルギーで、使うなら人のために使って欲しい。つまり、新聞配達で体を鍛えるのは仕事なので◎。毎朝のジョギングは△。するなら工夫して、ゴミ拾いしながらのジョギングは◎。

私の3回の事故は「道を間違えてますよ」のお知らせだったという事だと思います。私たちの体は、神様から貸していただいたアバターのようなもので、怠惰させても、酷使させても病気になり、維持管理は大切です。でも最も重要なことは人の為に体を使い、そのことで笑顔が増え、その歯車の一部になれているかどうかという点です。今のCS60の仕事はその観点で、素晴らしい天職を頂けたと感じています。

今の医療に疑問を

医療機器メーカーで7年ほど営業に携わりました。全自動血圧計等を病院や薬局等に置いてもらう仕事です。「コロトコフ音」で血の流れ方を読む“リバロッチ法”血流計。看護師が聴診器で計測する数値を全自動化した他に類を見ない機械でした。血流の多い少ないがグラフで分かるので、漢方薬局や相談薬局で需要が多かったです。私は四国4県が担当エリアで、営業車は毎日が旅行並みの走行距離でした。

ある県で、薬剤師会の会長の調剤薬局に血流計を置いてもらい、それががきっかけで、秋の健康フェスタで「血流測定」という名の測定会を2年行いました。必ず長蛇の列ができ1日200名以上測定し、結果をもとに生活習慣改善のアドバイスを伝え、食事療法は栄養士や薬剤師が担当です。測定と解説を繰り返す中、私は疑問が湧きました。来客は通院中の高齢者が殆ど。なのになぜ相談窓口を探し、自身の健康情報を求めるのか?

後で分かったのですが、薬をもらいに病院へ行き、薬を飲んで安心し、何の治療中かも理解していない高齢者が多々いることに驚きました。例として、降圧剤を飲んでも「病気は無い」と言い切る人が多いこと。本当に健康を目ざし、本当に改善するのか?

健康まで「餅は餅屋」で大丈夫?

この度のワクチンでも思い知らされましたが、ご自身の健康を専門家任せにする日本人の多さに驚きました。他人任せ主義。「餅は餅屋」と言ったとこでしょうか。これで良くなるのならいいですが、逆に取り返しのつかない事になるとは全く考えていません。「なぜ病気になったのか」まずは省みるところからがスタートだと思います。ご自身の不自然な生活習慣は他人事ではありません。色々な意味で、結果だけを良くして欲しい医療は終焉を迎えていると思います。

CS60 もその場しのぎの道具になって欲しくないと思っています。原因と結果の法則がある以上、同じなのです。但し、副作用の様なカラダに負担をかけない点は、今までに無く優れていると感じています。便利な道具ですが、今後の使い方次第では、単に施術の道具で終わらず、「カラダの取扱い方の反省」「方向転換」「気付き」などに繋がっていければ本望だと思ってます。それだけに、扱う側も日々勉強ですし、また、お客様と共に楽しく施術させて頂ければと思っています。よろしくお願いいたします。

私の生活(パグとの暮らし)

4匹のパグ(犬種)と暮らしています。旅行もホテルの宿泊は難しいため、キャンプが趣味になりました。また、パグは短頭種犬と言って、鼻が短い為に気道の確保が(気温によって)難しくなります。暑さが苦手で、30℃超えると死んでしまう可能性もあります。これにより、キャンプも「秋 ~ 冬 ~ 春」の期間限定です。最初は厳冬期のキャンプは不安でしたが、似た環境の先輩の教えで、装備さえしっかりしていれば快適に過ごせることが分かりました。

試行錯誤で辿り着いた気でいましたが、この流れは犬と暮らす方では「あるある」な流れだと、後になって教えて頂きました。わんこを飼い始めた時から、必然の流れで今があるように思います。

話は変わりますが、最近では能登半島の地震など、いつ何が起こっても不思議でない時代に突入したと感じてます。ここで日本人に意識して欲しいことは、(数年間は)国や政府と言った御上に依存した態勢は危険であるという事です。(納税しても)災害の復興等は当てにしない方が良いという事です。「最低限、自分たちの事は自分たちで…」を無意識に目ざす方向です。

私の場合、物はなるべく減らし、シンプルで身軽な生活を目指したいと考えています。そして、家族やわんこも守らないといけませんが、一人では何もできないので、横と横との繋がりが必要です。

でも、これらの事を義務にしてしまうと、楽しさが欠けてしまうので、平時はレジャーとして楽しんで、これも必然な流れの一つとして無理なくやって行きたいと思っています。

 

CS60 青山本部のニュースレターで紹介して頂きました。

毎週木曜日、CS60の活動などをニュースレターでお届けしています。無料購読の登録はこちら。news

TOP