マッサージや整体の後に、倦怠感や揉まれた箇所が痛くなったという声をよく聞きますが…。

一回経験すると新しい施術が怖くなってしまう方もいるようです。

【CS60】に“もみ返し”はある?
痛みが無い場合でも今の症状が単なる好転反応なのか、揉み返しなのか判別できないと不安ですよね。今回は【CS60】に“もみ返し”はあるのか?この話題について掘り下げてみたいと思います。

では好転反応とは?
人によって捉え方は様々ですが、一般的には倦怠感や眠気。体が多少熱い。などがあります。



施術中、痛い!くすぐったい!人は“もみ返し”がある?

時々【CS60】で悶絶する人がいますが…。
くすぐったいと筋肉痛になり易い?
【CS60】の場合も筋肉痛のようになる場合はあります。
但し、施術中【CS60】の特有な痛み・くすぐったい等の反応が表れた方に筋肉痛が発生する確率が高くなります。
-
-
CS60の【痛み】は半端ないのか?
つまり、施術を受ける方の筋肉が固くなる程の力が(無意識に)入ってしまうと、金属製器具である【CS60】が筋繊維を若干傷つけてしまう事があります。これは施術する側の力加減と技量も関係してます。
(※施術中の痛み等は個人差があります。全く痛みの出ない方も多数います。)
とは言うものの【CS60】の場合、無理に体を引っ張ったり、伸ばしたりする施術ではないので、“もみ返し”になる事は少なく、軽度な筋肉痛で終わる場合がほとんどです。何日も残ってしまうような事はありません。
【CS60】の好転反応は?


アーシングから見る好転反応
人や動物は本来、不要な電気的なゴミは足の裏から大地へ返還されて体調を維持すると言われています。これをアーシング(またはグラウディング)と呼びます。
-
-
CS60とアーシングの共有点
そして体内にはゴミを排出する為の経路が自然に出来上がっています。
しかし、【CS60】が体内からゴミを直接、吸い出してしまうことにより、新たに排出経路が出来てしまうのです。
この排出経路は通常の足の裏までの経路に比べると、はるかにゴミ出しの効率が良いため、体は楽に排出できる経路を覚えてしまい、結果【CS60】が抜き取ってくれた箇所に施術後も、まだ残っているゴミを集めてしまう傾向があります。
(※【CS60】の痛みは個人差があります。全く痛みの出ない方も多数います。)




施術後に痛みが残ってしまった方へ
上記の痛みは初めて施術を受けられた方に発生しやすい症状です。この場合、ゴミの集まった箇所(痛い箇所)を再度、軽く【CS60】で撫でてあげますと数分で痛みが落ち着く場合がよくあります。
弊店の施術後に痛みが消えない方はお気軽にお問い合わせください。アフターフォロー施術をさせて頂きます。
「痛み」以外の好天反応
- 眠くなった。爆睡した。(特に施術当日の夜)
- 体が熱くなった。汗をかいた。
- 施術中痛い部位が黒ずんできた。(数日で消えます)
- 湿疹、痒みができた。(これも数日で消えます)
など、最初は色々と不思議な現象が起こるかもしれませんが、デトックスの過程が多いのでご心配なさらずにご相談ください。(このような場合は)数回にわたり続けて施術を受けられることをお勧めいたします。
-
-
…とは言っても【CS60】って何?
-
-
【CS60】に通う効果的な頻度の目安は?
-
-
【CS60】全身と部位別、効果の違いは?
-
-
細胞内で発生される静電気
matobi detox New Home Page
ホームページがリニューアルしました