前回は血管内の摩擦で発生する体内静電気とミトコンドリアで発電される仕組みをご紹介しましたが…
細胞内で発生される静電気

まーちゃん
うーちゃん、体内静電気とガン細胞の関係って知ってる?
えっ!ガンと関係あるの?まじで?!

うーちゃん

まーちゃん
今回は60京個のミトコンドリア内で何が起こっているのか?を掘り下げてご紹介したいと思います。
なぜ60京個なのか?はこちらを参照してください。

うーちゃん
ミトコンドリア内静電気はどうやって発生する?
はだしで大地に立つと病気が治る (体内静電気を抜くアース健康法)

まーちゃん
今回の記事も医学博士・歯学博士・薬学博士である堀 泰典先生の書籍からご紹介いたします。
活性酸素の発生原因と、弱っているミトコンドリアが存在していることが分かってきました。
以下はアーシングに関連した記事になります。参考にしてください。
まとめ

まーちゃん
アーシングやCS60で体内の静電気を定期的に放電していれば問題ありませんが…。運動不足や生活習慣の乱れ・老化によって体内静電気の発生はますます増大していきます。
この体内静電気は活性酸素の発生以外にも、ガン抑制遺伝子P53 の機能不全にも直結していることが分かりました。

うーちゃん

まーちゃん
体内静電気を溜め過ぎると、ガン細胞の分裂・増殖を助長していることになりますね。怖わ。
ヒーリングデバイス
【CS60はこちら】